ビヘイビアのステータス
ビヘイビアにはいくつかのステータス、つまりレイヤーが含まれます。ビヘイビア内のレイヤーはビヘイビアデザイナではなく、キャンバスビューで定義されます。 ビヘイビアデザイナ内でレイヤーを非表示にすることは可能ですが、追加したり削除したりはできません。
1番目のステータス(最初のステータス)は自動的に作成され、編集不可能です。この状態は、ステータスの左上に鍵のアイコンで示されます。
各ステータスにはそれぞれリンクがあります。リンクはビヘイビアのステータス間で作成でき、リンクを1つのステータスで作ったからといって、他のステータスでそれと同等のリンクが作られるわけではありません。
ステータスの作成
新規ステータスを作成するには、以下のいずれかを行って下さい: - ビヘイビアデザイナのヘッダーにあるステータスの右にあるプラスボタンをクリック - 「ビヘイビア」>「新規ステータス」メニュー項目を選択
新しいステータスを作成したら、ご希望のインタラクションに合うようにそのステータスのレイヤーを変更します。
アクティブステータスの選択
ビヘイビアデザイナのヘッダーにあるステータスサムネイルをクリックするとそのステータスへ移動し、現在のステータスから選択したステータスへのアニメーションが見えるようになります。
選択中のステータスは色の付いたボーダーで、以前選択していたステータスは薄く色の付いたボーダーで示されます。
ステータスの切り替え
現在のステータスと前に選択していたステータスを切り替えるには: - キーボードのスペースキーを押す - メニューから「ビヘイビア」>「前ステータスに切り替え」を選択
スローモーションでのステータス切り替え
ステータス間のアニメーションをスローモーションで見て確認したいことがあると思います。スローモーションで切り替えるには、以下のいずれかを行って下さい: - shiftキーを押したままステータスサムネイルをクリック - shiftキーを押したままキーボードのスペースキーを押す - 「ビヘイビア」>「スローモーションで切り替え」をメニュー項目で選択
ステータスの削除
ステータスを削除するには、ステータスのサムネイルを右クリックして、削除を選択します。
ステータスの名称変更
ステータスに説明的な名称を付けておくと、より複雑になった時に非常に便利です。ステータスの名称を変更するには、以下のいずれかを行って下さい: - ステータスの既存の名称をダブルクリック - 「command + R」キーボードショートカットを使用 - 「編集」>「名称変更」メニュー項目を選択
最初のステータスの変更
ビヘイビアの最初の(ロックされた)ステータスを変更する必要がある場合は、ビヘイビアデザイナを閉じ、キャンバスで編集します。
デフォルトステータスの変更
キャンバスでビヘイビアを選択した状態だと、プロトタイプを見る際に表示されるデフォルトのステータスを変更できます。インスペクタで該当のビヘイビアを見つけ「デフォルトステータス」をご希望のステータスに変更して下さい。
デフォルトステータスが最初のステータス以外のステータスに設定されている場合、ビヘイビアでタグを付けられたレイヤーはすべてキャンバスでロックされますのでご注意下さい。ロックされたレイヤーを含むグループもロックされます。これらを変更するには、ビヘイビアを編集して下さい。